無理なものは無理!

日々思った事を思ったままに。

長時間のサービス残業は有能な社員が生んでいる?

f:id:lim-x:20161022094651j:plain

世間様では電通社員の痛ましい自殺の実態を報じてますね。亡くなった方のご冥福を心よりお祈り致します。

 

ツレが重度のうつ病にかかり、あおりで私も安定剤を飲んでる身だと色々と考えさせられます。

心療内科の薬って本当に効くんです。私も自分で飲んでびっくりしました。

病院に行けばきっと死ぬ事は無かったハズ。

優秀な人なら特に引く手数多だと思います。命と引き換える程の仕事なんかこの世にひとつもありません。せめて重篤化する前に病院に!

 

 

 

この記事を見てると「アナルに栄養ドリンクの瓶を突っ込むくらいは女性でもやらされる」とか。フェイクが入ってるらしいですが、下腹部に何かを突っ込まれたのは本当らしい。私そんなの見たいと思わない。

そんなの見てゲラゲラ笑える人になりたくない。

実は私、コンサル会社にいた事がありまして、そこはもちろん(?)ブラック企業で、残業月100時間なんて特に忙しい月じゃなくても別にフツー。

繁忙期は280時間が2~3ヶ月続いて、スタミナドリンクが毎日支給。それで上司からは「お前らみたいな怠け者にパソコンは勿体無い」とか「寝る暇あったら働け」とか言われつつ、年収は250万とかでした。

それでも社会に出たてのぺーぺーは、公務員になれない以上はこういう生活が一生が続くと思ってました。その内この会社の事は別記事にします。

 

私は能力が無いので仕方ありませんが、ふと、優秀な人が何故サービス残業から抜け出せないのか考えてみました。

 

 長時間労働から抜け出せないカラク

今、世間は長く続く不況の嵐に耐え続け、経費は節約の一方通行。

なんだったら人件費すら経費節約の一言で減らされ、その分の契約目標は会社、部署単位で減るでもなく、減った戦力は単順にパーヘッドで割り返されて増える一方です。

どこもそうですかそうですか。

 

組織の各階級は無能で埋まってる

個人の契約目標は一向に達成できず、たまに達成できた人がいると、部門の目標が達成できていないから「もっとやれ!」と指示されます。

また、同じ契約100万円でも、月初に報告すると、「よし!(残り)後○○万だな!」と言われて終わり。それが単月の達成目標だったらもう最悪です。

 

・先月は他のメンバーに助けてもらっただろう。

・今月(目標)行ったからなんだ。先月も先々月も行って無いだろう。

・通期目標は?前期は?何年前から達成して無い?

 

等と言われて更に尻を蹴飛ばされます。下手すると怒られる訳です。

最悪の上司ですが、ピーターの法則によれば組織の各階級は無能で埋まってるそうです。絶望。

契約は月末まで隠していた方が良い

これが月末近く、「あと○○万足りない」誰か、どの案件か契約にならんのか!?と悩む上司に50万の案件でも報告すると、怒られるどころか「良くやった!ありがとう!」と感謝すらされます。

例え今月最初の契約でも。個人目標の半分もなくても。

 

こうなると悪知恵が働きます。

契約は月末まで隠した方が良い、と。

しかしこれは自衛のためでもあり、仕方ない事かも知れません。

実力のある人ほどこう考えるようになります。目標を達成したのに、早く帰って恨まれるのは誰だって馬鹿馬鹿しいですから。

 

評価してもらう為には上司へのわかりやすいアピールは必要です。上場企業でも中小零細でもそれは同じ。ピーターは何て言ってたっけ?

 

能力のある人が残業を発生させ、残業が残業を呼ぶ

そして契約は月末へ、より上司へのアピールが強くなる締め切り日近くに集中、もしかしたら締切りをちょっとだけ越えた方が、より効果的な場合もあるでしょう。

こうして伝票処理に追われる事務方の月末の残業は確保されます。

 

一方で、十分な契約を取れてる人もそれを隠してる以上、早く帰る訳にはいきません。

本当は見積書や提案資料の作成等、事務作業もやりたいところですが、会社に戻れば家庭に居場所を無くした上司の嫌味のお相手。結局仕事になりません。

仕方ないので上司が帰ってから夜遅く、または休日返上でやっと事務作業。

見かけ上であっても目標を達成して無いので残業代を請求できない。

何でって?ちょっとこの人に説明したげてよピーター。

能力がある人ほど大変?

そうやって自主的なサービス残業が増えていきます。

ちなみに、契約を取って月末まで隠すのにも努力と能力が必要です。

仕入だったり職人の確保だったり委託先への手配だったり。隠せない人は余計残業が無くなりません。

能力があっても無くても「遅くまで残って努力してるポーズ」は必要で、企業は成長しなくてはならないので、目標が年々つり上げられて出口が見えなくて八方塞がり。

 

 まとめると、無能な上司が優秀な部下を追い込んでサービス残業を発生させ、その余波で間接部門の人員の残業をも呼び込む、という事に。

 

ちなみに、能力の追いついて無い人というのは事情に関係なく残業になります。勉強でもスポーツでも仕事でも、全員成果が同じように出るわけでは無いので、求められる結果がついて来ない人が出るのは当たり前であり、こういう残業は無くなりませんし、仕方の無いものです。

但し、サービス残業は問題ですが。

優秀な社員が、しなくても良いサービス残業をしている事が問題です。

優秀な人が出世とは違った意味で報われないと、この悪循環はなくならないのでは無いでしょうか。社会にとっても個人にとっても良い事無いよピーター。

 

 おすすめの記事

 



 

 

 

ランキング参加中
ブログランキング・にほんブログ村へ